新開地ミュージックストリート2001 | |
---|---|
5月13日(日) 神戸・新開地本通り商店街~神戸アートビレッジセンター(KAVC)周辺にて | |
Freylekh Jamboreeの出演も恒例となった(?)新開地のお祭です。今回は市の協賛もついたせいか、かなり大きな催しとなっていました。 メンバーの都合がつかず、少ない編成で、ノンビリ、ヤンワリ演奏してきました。 | |
![]()
|
【メンバー】 瀬戸信行(Clarinet) 瀬戸一成(Trumpet) 三原智行(Trombone) 藤沢祥衣(Accordion) ピカリ(Drums)
【演奏曲目】
【他出演者】 |
YAA SECOND LIVE | |
---|---|
7月1日(日) 17:00開演 豊中・セカンドハウスにて | |
アコーディオン・藤沢祥衣の所属する『YAA(ヤング・アコーディオン・アソシエーション)』主催のライブに出演しました。アコーディオンの入ったバンドの競演です。 2000年3月に第一回が開催され、オシャレに華麗に聴かせる他出演者の中で、管楽器でブイブイ言わし好評(?)でしたが、今回はなんと、トリをつとめさせて頂きました。 温かいお客さんの声援で、気持ちよく演奏ができました。普段以上にソロがまわってきた、アコ藤沢も奮闘しました。 ![]() <写真撮影/ひろちゃん> |
【メンバー】 瀬戸信行(Clarinet) 瀬戸一成(Trumpet) 三原智行(Trombone) 金子鉄心(Saxophone) 白起かすみ(Saxophone) 山口涼子(Violin) 藤沢祥衣(Accordion) ピカリ(Drums)
【演奏曲目】
【他出演者】 |
○●○YYY掲示板○●○ |
第二回 全国ちんどん博覧会 | |
---|---|
8月30日(木) 16:30~ 大阪・天満宮にて | |
全国のちんどん屋さんが一堂に集まる、夢の一大イベントで演奏してきました。 なんと、4月30日以来のフルメンバー集結の上に、自称(?)Freylekh Jamboree東京支部長のテツ氏も加わり、初の11人編成!・・・かと思ったら、vln-山口は海外遠征中でした。 更に、河村、白起、テツに至っては、ちんどんの扮装のなりで参加という、ハチャメチャさ全壊‥‥ではなく、全開!アドリブ・ソロ時に扇子を持って踊る町娘、飛び回る蜂‥‥しょぼふる雨の中、コワレタ演奏が続きました。 | |
![]()
|
我々が演奏したのは、本殿の敷地と別棟の「星合の池」に作られたステージ。周りには、博覧会の美術顧問・関本徹生作の108体の煩悩アートマネキンが配置され、独特な空間が演出されていました。 関本氏のアートマネキンとは、10月にも共演します。
【メンバー】 西内テツ東京支部長(Saxophone)
【演奏曲目】 |
番外編/第二回 全国ちんどん博覧会・梅津和時の世界 飛び入り | |
---|---|
8月29日(水) 16:30~ 大阪・天満宮にて | |
前日出演の梅津和時さんの出演コーナー、SOLO&セッション『梅津和時の世界』でも、飛び入り演奏しました。Freylekh Jamboreeからは、瀬戸(cl)、瀬戸(tp)、三原(tb)、藤沢(acco)、河村(tu)、ピカリ(ds)、サキタ(per) が参加しました。あの大熊ワタルさんや、ちんどん屋さんも交えて、ステージに‥‥パレードに‥‥最後には、ベリーダンスまで加わり大わらわです。 | |
![]() |
![]() |