9月18日(土)映画『炎のジプシー・ブラス』上映記念イベント/九条 シネ・ヌーヴォ 【演奏曲】 1 Disco Bhangra 2 Der Alter Tzigayner 3 Twilight in Turkey 4 Kustino Oro 5 やまやま ![]() ルーマニアのジプシー・ブラス・バンド“ファンファーレ・チォカリーア”を扱ったドキュメンタリー映画『炎のジプシー・ブラス』……大阪での上映初日にオープニング・イベントとして演奏してきました。 ヨコなが〜い立ち位置の演奏は意外とムズカシイですね。バイオリン山口涼子はお休みで8人編成です。 そしてこの日はダブルヘッダー……夜の部へつづく。 9月18日(土)お好み焼き・鉄板焼・一品「じゃんご」投げ銭ライブ/住吉区 お好み焼き・鉄板焼・一品「じゃんご」 【演奏曲】 ・第一部 1 ルダビー!ルダビー!! 2 Kolo 3 Cuando El Rey Nimrod 4 Foxtrot 5 Maori-A Samoan Dance- 6 ロシア・メドレー ・第二部 1 L'Chaim 2 Prevezaniko 3 Yiddish Charleston 4 Kojak Cecek 5 Lebedik Un Freylekh 6 辞表を提出する日 ![]() ジャンゴ・ラインハルト好きなマスターと奥さんのやってますお好み焼き屋さんでの投げ銭ライブです。 シネ・ヌーヴォでのイベントを終えてから移動してのライブ。シネ・ヌーヴォで初めてFreylekh Jamboreeをみて、そのままついてきて下さったお客様も‥‥。
10月12日(火)Willem Breuker Kollektief 2004『30周年来日公演!!!!!』/新世界 BRIDGE 【演奏曲】 1 Twilight in Turkey 2 Skopje Stomp 3 海老 4 Yiddish Charleston 5 パンツになりたい 6 土耳古行進曲〜クレズマの花は甘く咲く ![]() 前回、伽奈泥庵につづき藤沢作の赤帽着用…紙製なのでさすがにいたんできました。下はフォーマルに決めて…。
10月29日(金)秋のてんらん音楽会/神戸・元町 Cafe* Fish! 【演奏曲】 1 それはそれでありか 2 TRELLO HASAPOSERVIKO 3 Frank Service 4 Palesteena (Lena from Palesteena) 5 sirto 6 三原君の曲 7 どうしてうちの店で買わないのですか 8 へそまかりか〜カラビーナ 【共演曲】 東京ブギウギ 大阪ラプソディー ![]() steel pan奏者山村誠一さん率いる11人編成のお気楽ちんどんジャグOrchestra“ハロメ〜ン!”と、お久しぶりの神戸Cafe* Fish!で対バンでした。懐かしや独特の温泉サウンド。
11月15日(月)BIG APPLE The 15th Anniversary Special Live『大編隊変大』/大阪・新世界 BRIDGE 【演奏曲】 1 ドナウ川の漣 2 へそまかりか〜カラビーナ 3 華麗なるイタリアンAVの世界 4 Kojak Cecek 5 クレズマの花は甘く咲く 6 ロシア・メドレー〜恋の片道切符 【出演バンド】 三田村管打団?/荒崎英一郎BIG BAND/藤井郷子オーケストラ BIG APPLE VERSION ![]() 神戸の先鋭的ライブスポットBIG APPLEの15周年記念月間のライブに出演しました。BIG APPLEは、Freylekh Jamboreeでもお世話になっていますし、個人的にも通いつめたメンバーが多いので、蒼々たる出演バンドが集う15周年の大イベントに出演させていただけて、大変光栄でした。 この日はFreylekh Jamboreeが一番人数も少なく多勢に無勢でしたが、初めて曲芸?を取り入れたりして、なんとか喜んで頂けたようです。 BIG APPLE 15周年おめでとうございます! 11月24日(水)佐々木彩子&登敬三&太田ピカリ&青山健一 Freylekh Jamboree/梅田 RAIN DOGS 【演奏曲】*=共演曲 1 Disco Bhangra 2 Kolo 3 スペイン民謡,嘘! 4 Vapur〜なみのきもち〜 5 土耳古行進曲 6 あぜ小僧青年団* 7 オレンジ運命* 8 ヨタカ* 9 辞表を提出する日* 10 クレズマの花は甘く咲く* ![]() クラリネット瀬戸とは何故か出会ったその日から犬猿の仲の佐々木彩子さんとのライブ。サポートは登敬三さんのサックス、青山健一さんの切り絵、そしてわれらが太田ピカリのドラム。
|